2012年11月23日金曜日

東日本大震災チャリティコンサートのご案内

 吹く風の冷たさに、冬の到来を感じる今日この頃、皆様におかれましては、ますますご健勝のこととお喜び申し上げます。夏にはたくさんのご支援をいただき、ありがとうございました。
12月に亘理町で津波の被害に遭われた方と一緒に神奈川に行くことになりました。(亘理いちごっこと山元町の「地球村」のスタッフさん方です。)亘理町の災害FMを追ったドキュメンタリー映画の上映会と、チャリティコンサートに出席予定です。師走の忙しい時期ですが、もしお時間がある方はご来場いただければ幸いです。どうぞよろしくお願いいたします。


「傍 かたわら~3月11日からの旅~」上映会

日時:12月15日(土) 18:00~20:50
場所:高津市民館 第4会議室(ノクティ12階)
料金:無料(被災地障がい児者支援義援金を集めています。ご協力下さい)
申込:メールで、imasyu@gmail.com までお名前、連絡先、所属(生田東分教室とお書き下さい。)をお送り下さい。
 
※伊勢監督が宮城県亘理町に暮らすミュージシャン苫米地サトロさんの安否を訪ねて被災地に入ります。それから1年、毎月11日の月命日前後に宮城と福島を訪れ、臨時災害放送局「FMあおぞら」で繋がる被災者に寄り添っていきます。無慈悲な仕打ちを前にした「いのち」の傍らで撮られた1年間の記憶ともいえる作品です。映画の上映後、罹災された方から直接お話と、罹災された方々が温かい食事をとれ、ホッとできる場所を作りたいと願い、活動しているNPO法人亘理いちごっこの馬場照子さんのお話も伺います。



東日本大震災チャリティコンサート~田中 光栄ハーモニカコンサート~

12月16日(日) 14:00~16:00

場所:神奈川県国際研修センター(横浜市旭区中尾2-6-1 相鉄線「二俣川」駅下車徒歩20分)
入場無料
 

 昨年も東日本大震災のチャリティコンサートを行ってくださった、神奈川県国際研修センターで今年もチャリティコンサートが行われます。演奏者は世界的なハーモニカプレーヤー田中光栄さんです。
 2011年、2012年と亘理町でもコンサートをしていただいた経緯があります。コンサートの途中では亘理のNPO法人亘理いちごっこのスタッフさんと、山元町共同作業所「地球村」のスタッフさんによる
 罹災経験のお話や、震災から1年10ヶ月、今感じていることをお話していただく予定です。
  

藤迫 千夏 ☎080-5187-0207 e-mail:china77yy@ezweb.ne.jp

2012年8月15日水曜日

8月11日から14日までいちごっこ、地球村で活動しました


 3日間という短い期間でしたが、被災された方や地域を支え合っていこうと活動をしている方からのお話を、少しずつ伺うことができました。
 未来を描きながら、今できることを一生懸命に取り組んでいらっしゃる姿を見て、こちらが逆にたくさんの希望をいただきました。ありがとうございました。   YM

2012年8月6日月曜日

南三陸町「夏休みこどもクラブ」8月1日


先日の南三陸町でのボランティアについて(8月1日KKさん)

どのようなお手伝いができるのか、まったくわからないままの参加だったので、少し不安でした。
初めは初対面でお互い緊張していたけれど、遊びなどを通し、
少しずつ慣れ、子どもたちがそばに来てくれたり、手をつないでくれたりと、とても楽しい時間を過ごさせていただきました。
みんなとってもかわいい子どもたちですね。

また、名前を覚えるのが大の苦手なので、苦労しそうと思っていたら、音楽療法の先生たちのために、テープで名前を貼ってくださったので、とても助かりました。

私は、以前、重症心身障害児の施設に勤めていたのですが、私のいた病棟では、寝たきりで医療的なケアの必要な子や、移動や食事に介助が必要な子たちがほとんどだったので、どちらかというと、看護師としての経験よりは、母としての経験のほうが役立ったでしょうか。
とはいえ、子どもたちとの会話の仕方、接し方、まったくの素人ですので、ボランティアというよりも、ご迷惑をおかけしてしまったことのほうが多かったかもしれません。
代表の方が、なんの説明もできずすみませんと言ってくださいましたが、お忙しい中ですし、こちらこそ勝手に動いたり、うろうろしてしまって逆にご迷惑だったのでは…と…。
また、小学生二人を連れての参加を快く受けてくださったことに、とても感謝しております。
戸惑っている娘たちに声かけなどもしていただき、スタッフの皆さんにご負担をおかけしてしまい、申し訳なかったと思っています。

行き帰り、目にした仮設住宅や津波のすごさを容易に想像させる景色、目の前に見えている穏やかな美しい海とのギャップ。
お邪魔した小学校の一階も水につかったと聞き、言葉を失います。

できることはとても少ないですが、3.11を忘れることなく、自分にできることを探していきたいと思います。

娘たちにも自分は津波や地震の被害にあっていなくても、人ごとではないと感じてもらえたら良いなと思います。
少しは伝わったかな…。

阿部さま、スタッフのみなさまへ
お世話になり、沓掛がとても感謝しておりましたと、よろしくお伝えくださいませ。

今泉さま、
今回はとても良い機会をいただきました。
お声掛け、調整等、本当にありがとうございました。

KK
AK
KK



2012年8月3日金曜日

NOP法人さわおとの森 〒981-0123 宮城県宮城郡利府町沢乙字欠下東18−2 022-767-4338(園長 高橋繁夫さん)




















社会福祉法人 みのり会 るばーと 名取市増田柳田379-1 電話022-748-5186(目黒さん)













白石あけぼの園〒989-0232白石市福岡長袋字小倉山14-1TEL 0224-25-1107(施設長田切さん) FAX 0224-24-3580
白石陽光園ポレポレ 〒989-0225 宮城県白石市東町2丁目2-33電話 (0224-26-1152(施設長 菅原さん)) fax (0224-51-5361)



















亘理いちごっこ

亘理郡亘理町字南町東10-1:

お問い合わせ・・​0223‐35‐7727(馬場さん) (fax:~7737)
























山元町役場 山元町共同作業所・工房地球村
宮城県亘理郡山元町真庭名生東75−7
0223-37-0205(田口さん) yamamotoshakyo.or.jp


















2012年8月2日木曜日

8月1日亘理いちごっこ活動報告

先日のボランティアの報告です。
1日目は仮設住宅をまわってイベントの宣伝兼ねてご挨拶をしたり、集落のお宅を訪問して傾聴活動をしたり、コミュニティーイベントの準備手伝いをしたり、支援物資の仕分けや物資提供者の住所録作ったり、いろいろやってきました。
千夏さんにくっついて、外回り(?)が多かったです。
2日目は公民館でコミュニティーイベントの準備手伝いで、荷物の運搬やチラシのポスティングをしました。
いちごっこの雰囲気はとてもアットホームでした。とくにボランティアの活動スケジュール等はなく、こちらがその都度お手伝いすることを伺う感じです。活動時間も特に決まっていなさそうなので、様子をみて終わるといった感じでした。
いちごっこはいろいろな活動をされているのですが、傾聴活動は毎週火曜日だそうなので、もしかしたらそれ以外の曜日に参加する人はイベントのお手伝いか事務作業かもしれません。
今日の傾聴ボランティアは2件のお宅を訪問しましたが、玄関先で立ち話で近況を伺いました。時間にすると数分くらい。震災当時の話から、最近の近況まで、色々話してくれる方もいれば、警戒して挨拶程度で終わる方もいました。仮説住宅にチラシのポスティングをした際も、住んでる方をお見かけしたときにご挨拶かねてお話をしましたが、高齢の方はいろいろ話したいような方が多かったです。相手が話したいような雰囲気の時はじっくり話を聞くようにしましょうと言われていたので、玄関先でおしゃべりをしてきました(^^)

KS

2012年4月28日土曜日

------------------------------
<震災関連ドキュメンタリー映画自主上映会>

タイトル:「傍(かたわら)~3月11日からの旅~」
 

あらすじ:地震、津波、原発事故に人々が大きく揺さぶられた東日本大震災の4日後、宮城県の亘理町に暮らす友人のミュージシャンの安否を尋ねて被災地に入り撮影を始め、それから1年、宮城と福島を訪れ、被災者のそばで撮影したドキュメンタリー。監督は、「大丈夫。」の伊勢真一。出演は、シンガーソングライターの苫米地サトロ。
http://www.isefilm.com/ 

日時:5月18日(金)18:30~21:00
場所:高津市民館視聴覚室(川崎市高津区溝口1丁目4−1 044-814-7603)
定員:40名
申込:メールで、imasyu@gmail.com まで

------------------------------

2011年12月5日月曜日

☆---------------☆
☆   たかつ災害ボラ通信12号    ☆
☆      2011/12/04         ☆
☆---------------☆

皆様

お世話になっております。高津養護の今泉です。
ぼんやり過ごしているうちに気がつけば12月です。
東日本大震災被災地の障がい児者支援ボランティア
冬の案内を送ります。

【お知らせ】**********************************************
■12月23日(金)~27日(火)
  1月4日(水)~1月6日(金)冬のボランティア活動
■1月21日(土)防災講演会
■1月28日(土)「かわさきボランティア・市民活動フェア震災関連特別企画」
*******************************************************
■12月23日(金)~27日(火)
  1月4日(水)~1月6日(金)冬のボランティア活動
・場所:利府町「さわおとの森」
    名取市みのり会「るばーと」
    石巻祥心会
    以上3箇所(白石陽光園後希望の方があれば要請します)
・内容:障がい児者日中活動支援、学齢期児童生徒の放課後余暇活動支援等
   (石巻祥心会の障がい者家族用仮設住宅やケアホームの支援も含みます)
・宿泊拠点:仙台市内(JR南仙台駅周辺)を予定(決定次第お知らせします)
 ※ここでの費用は寝具代・飲食費・その他雑費等実費意外は無料です。
・その他:拠点までは自費・自力で集合してください。拠点から活動場所までは、送
迎します。
・ボランティア保険にご加入ください。
・ボランティア希望締切12月18日(日)までに
----------------------------------------------------------------------------
-------------------------
お名前(                 )
ふりがな(                 )
参加希望日(   月    日~    日まで)
携帯メールアドレス(半角:
    )
携帯番号(半角:                           )
所属(                       )
----------------------------------------------------------------------------
------------------------
を記入して、
今泉(imasyu@gmail.com)まで、ご返送ください。

※一部携帯のセキュリティ設定が厳しい方は、上記アドレスのみ受信可と設定してく
ださい。
全体のセキュリティを下げると、迷惑メールが増えてしまいます。
送信できない方は今泉携帯(imasyu@mopera.net」)へ送信してください。
※@の文字を小文字にして下さい(以下のアドレスも同様です)

■1月21日(土)防災講演会
○協働事業実践報告会&防災講演会
・日時:平成24年1月21日9:30~12:30
・場所:高津養護学校食堂
・テーマ:「東日本大震災時における障がい児者を取り巻く状況」講師:石巻祥心会
 斎藤康隆氏
※斎藤氏は障害者施設の施設長として、3.11以降福祉避難所の運営や被災地障害者支

に当たってこられた方です。せっかくの機会ですのでなるべく多くの方にご来場いた
だきたいと思っています。

■1月28日(土)「かわさきボランティア・市民活動フェア震災関連特別企画」
※この企画展で「たかつ災害ボラネット」の活動を紹介しています。
目的:東日本大震災で活動した団体や機関の取り組みを紹介することで、震災による
被害の風化を防ぎ、さらなる支援活動につなげる。
内容:災害ボランティアおよび避難所ボランティアの活動紹介パネル展示、活動資料
展示、活動報告会、被災地支援のための物産展など
日時:2012年1月28日(土)10:30~15:30
会場:川崎市中原市民館ギャラリーおよびかわさき市民活動センター・フリースペー

協力:川崎防災ボランティアネットワーク

皆様からのお申込み、お待ちしております。

_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
今泉修一(高津養護学校)
携帯:090-4662-7139
Mail:imasyu@mopera.net
    imasyu@gmail.com